空手動画(その他)

引き手について

 剛柔流の引き手は、他流はよりも高いはよく言われます。間違いではありますが、正しくはありません。

 

 動画は、壱百零八手(スーパーリンペイ)の中から抜粋した動きですが、廻し受けから上下諸手受けです。この動画から分かるとおりで、上は通常の引き手の位置から、下段はほぼ骨盤の位置から打ち出されていて、すなわちエコノミー・ラインな訳で、必ず高い位置から打ち出すと教えているわけではないことが分かります。

 

基本の突き(中段、上段、下段)

 空手の基本である正拳突き(上段、中段、下段)について解説しています。初心者に指導するものではなく、ある程度の上級者が、集合練習が終わった後に、自分自身の練習として行う内容です。誰にでも指導する内容のものではありません。

 

中段突き(上級者向け)

 正拳中段突きの、上級者向けの練習方法を紹介しています。後半は、四向戦に出てくる縦貫手の応用です。

 

関連ページ

撃砕(ゲキサイ)
剛柔流の入門型である、撃砕(ゲキサイ)の第一、第二についての演武動画と、型の応用解説です。
撃破(ゲキハ)
剛柔流空手の、渡口政吉の系統にのみ伝わる『撃破(ゲキハ)』とその応用分解を解説します。
鶴破(カクハ)
剛柔流空手の、渡口政吉の系統にのみ伝わる『撃破(ゲキハ)』とその応用分解を解説します。
砕破(サイファ)
剛柔流の型である砕破の演武と、その応用について説明しています。
制引戦(セイユンチン)
剛柔流の型である制引戦(セイユンチン)とその分解、応用について解説しています。
十八手(セイパイ)
四向戦(シソウチン)
剛柔流の型の中でも、白鶴拳(中国武術)の影響が強いといわれている四向戦の型とその分解解説を行っています。